ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
計算例と仕訳に基づく別表1・4・5の書き方
清文社 柴田洋
本書は、簿記2級程度の知識で、法人税申告書の理解ができるように工夫した。B/S(貸借対照表)、P/L(損益計算書)と別表4、別表5の関係を明らかにした。会計仕訳と別表4、別表5の関連が明確になるよう努めた。別表5(1)と別表5(2)の関連も明らかにした。別表同士のつながりをビジュアルに図解した。事例問題により解説をした。さらに事例問題は、複数事業年度とし、翌期への影響も理解できるようにした。別表への記載が難解な租税公課を中心に解説した。租税公課は、法人税、住民税、事業税、所得税・利子割を、それぞれ個別に解説し、それぞれの特色の把握が容易になるよう工夫した。仮払税金処理、未収税金処理など、特殊なケースの解説も行った。特に難解な、所得税・利子割の別表記入に関しては、念入りに解説した。株式会社の50%以上が赤字法人であることを考慮して、赤字法人の事例を数多く採用し、繰越欠損金の処理にまで言及した。
序章 法人税申告書(別表)の基本構造第1章 商法B/S、P/Lと別表4、別表5(1)の関係第2章 別表における法人税の扱い第3章 社外流出がある場合の別表4と別表5(1)の関係第4章 欠損会社の別表記入と住民税の記載方法第5章 別表における事業税の扱い第6章 別表における所得税・利子割の扱い第7章 利益処分の記入方法第8章 税効果会計と別表4、別表5(1)第9章 総合的な事例研究
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
雪 池中織奈 カット
価格:748円(本体680円+税)
【2023年07月発売】
井口達也 みずたまこと
価格:726円(本体660円+税)
【2018年08月発売】
和田由美
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、簿記2級程度の知識で、法人税申告書の理解ができるように工夫した。B/S(貸借対照表)、P/L(損益計算書)と別表4、別表5の関係を明らかにした。会計仕訳と別表4、別表5の関連が明確になるよう努めた。別表5(1)と別表5(2)の関連も明らかにした。別表同士のつながりをビジュアルに図解した。事例問題により解説をした。さらに事例問題は、複数事業年度とし、翌期への影響も理解できるようにした。別表への記載が難解な租税公課を中心に解説した。租税公課は、法人税、住民税、事業税、所得税・利子割を、それぞれ個別に解説し、それぞれの特色の把握が容易になるよう工夫した。仮払税金処理、未収税金処理など、特殊なケースの解説も行った。特に難解な、所得税・利子割の別表記入に関しては、念入りに解説した。株式会社の50%以上が赤字法人であることを考慮して、赤字法人の事例を数多く採用し、繰越欠損金の処理にまで言及した。
序章 法人税申告書(別表)の基本構造
第1章 商法B/S、P/Lと別表4、別表5(1)の関係
第2章 別表における法人税の扱い
第3章 社外流出がある場合の別表4と別表5(1)の関係
第4章 欠損会社の別表記入と住民税の記載方法
第5章 別表における事業税の扱い
第6章 別表における所得税・利子割の扱い
第7章 利益処分の記入方法
第8章 税効果会計と別表4、別表5(1)
第9章 総合的な事例研究