
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 生物進化とハンディキャップ原理
-
性選択と利他行動の謎を解く
The handicap principle.
白揚社
アモツ・ザハヴィ アヴィシャグ・ザハヴィ 大貫昌子
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2001年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784826901017


ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
進化論の構図を完成させる最後の理論。生物学最大の難問を解決する革命的な理論の全貌が、今はじめて姿を現す。
1 コミュニケーションの相手(被食者と捕食者の相互作用;ライバル間のコミュニケーション;配偶者の選択)
[日販商品データベースより]2 コミュニケーションの方法(種特異的信号にたいする誤信;行動と儀式化;発声;信号の役目を果たす体の一部;誇示に使われる色;化学的コミュニケーション)
3 社会的システムのなかのハンディキャップの原理(絆を確かめる;親と子;チメドリ、勢力争い、利他行動の進化;社会性昆虫―なぜ女王を助けるのか?;子を育てるつがい;社会性アメーバ(細胞性粘菌);寄生者と宿主;情報センター)
4 人類
ガゼルの自殺的にも見えるディスプレイから人間の顎髭まで、広範囲の動物行動と解剖学的構造をうまく説明する、ザハヴィのハンディキャップ原理を紹介。進化論の構図を完成させる最後の理論。