この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デジタル細胞生物学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
従来、海洋の細菌や植物プランクトンは培養が困難なものが多いことから、生態学的に単なるバイオマスとしてとらえられていた。しかし、近年の分子生物学的手法の進歩に伴い、個々の微生物を遺伝子DNAを用いて認識するようになってきた。本書は、この分野を分子生態学として位置づけ、その軌跡を解説し、新たに識別された沿岸海域の有害有毒赤潮藻類、海底熱水孔の超好熱菌、培養できない海洋微生物など莫大な種数の海洋微生物の動態を分子的に解析した結果を盛り込んである。
1 海洋微生物学の発展の歴史(一般微生物から海洋微生物へ;海洋微生物の発見(ゾベル、1946) ほか)
2 海洋生態系における微生物を中心とした食物連鎖と食物網(海洋の生物生産;栄養段階のピラミッド ほか)
3 物質循環における微生物(炭素サイクル;窒素サイクル ほか)
4 海洋微生物のプロフィル(海洋ファージとウイルス;海洋細菌 ほか)
5 海洋の環境特性と海洋微生物(海水の塩分環境と海洋細菌;海洋の低温環境と海洋細菌 ほか)