- 船長になるには
-
- 価格
- 1,287円(本体1,170円+税)
- 発行年月
- 2001年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784831509475
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 海事基礎英語
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年04月発売】
- 舶用ボイラの基礎 七訂版
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年02月発売】
- 航海学 上巻 6訂版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
船の人と積み荷の全責任をあずかる船長の仕事とは、どんなものでしょう。そして航海の魅力と現実とは。あわせて活躍の場となり方も紹介します。
1章 ドキュメント はるかなる海原の向こうへ(キャビンはわが家、すべてはパッセンジャーとクルーのために―野崎利夫さん・郵船クルーズ;向きあうのは自然、仕事は地球相手―望月誠さん・商船三井;夢を追い続ける女性航海士―万谷小百合さん・ブルーハイウェイライン西日本 ほか)
[日販商品データベースより]2章 海と船の世界(船と航海の歴史―人類の歴史とともに地球規模で動く海運業;船の種類とその仕事―種類も形も大きさもさまざまな現代の船;船の仕事場―海の向こうに人と荷を運ぶ船の仕事はどんなものだろう ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―責任感と繊細さと意志の強さをもつ人;必要な知識、資格―船の大きさ、海域で必要な資格は異なる;なるための道―どこで何を学ぶかどんな船乗りになりたいか ほか)
四方を海に囲まれた、貿易で成り立っている国・日本。空路・陸路とともに物流を担う船舶。人や荷物を日夜運ぶ、船乗りの世界を紹介。