- オッカム『大論理学』註解 3(第2部 全37章)
-
Summa logicae.
創文社(千代田区) 創文社出版販売
ウィリアム・オブ・オッカム 渋谷克美- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2001年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784423171301
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人新世の絶滅学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
中世における卓越した論理学者であり哲学者であるオッカムの主著の現代語訳。オッカムが同時代の人々との間で行なった論争、これまでのオッカム研究においてなされてきた諸々の成果に基づいて、オッカムのテキストに対する非常に詳細な註解を付けた。本巻では定言命題の真理条件、様々な命題の換位、そして複合命題について論じられる。アリストテレス『命題論』での四つの様相に新たな概念を加え、更に様相を言表様相と事象様相に区分したことなど、現代の言語哲学における最大の論争点がここに発端する。
定言命題について(命題全体の区分;無様相の単称命題が真であるために何が必要とされるか;不定称命題や特称命題が真であるために何が必要とされるか ほか)
定言命題の換位について(無様相の現在時制の命題の換位について;過去時制や未来時制の、無様相命題の換位について;純粋に定言命題ではない、排他命題や反復命題や例外命題といったような命題の換位について ほか)
複合命題について(複合命題とその特性について;条件命題やそれと同値な命題について;連言命題について。それが真であるために何が必要とされるか ほか)