- 犬人怪物の神話
-
西欧、インド、中国文化圏におけるドッグマン伝承
Myths of the dogーman.- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784875023463
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴッホが見た星月夜
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- 行動情報学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 〈城壁のない都市〉の政治哲学
-
価格:10,890円(本体9,900円+税)
【2025年01月発売】
- 世界の廃墟島
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年06月発売】
- 北東アジア、ニーチェと出会う
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
犬頭の聖人クリストフォロス、アウトカーストの犬喰い族、辺境の蛮族…西欧・インド・中国の神話や旅行記・史書には、怪物種族の一たる犬人=ドッグマンが数多く登場する。この異形のものたちは、どこから生まれたのか?三大文化圏のはざまにあった中央アジア民族は、それぞれの文化圏が抱く「異なるものへの畏れ」によって怪物として語り継がれた。異なる文化圏との出会いはまた、自己と他者の相互認知から起こる融合、差別、排除の観念を生む。そのシンボルとしてのドッグマンを論じた書。
第1章 怪物とはつねに他者のこと
第2章 忌まわしき者から犬頭の聖者へ
第3章 犬頭種族の群れ
第4章 聖仙ヴィシュヴァーミトラと犬食い族
第5章 古代と中世インドにおける犬食い族
第6章 犬人族が渦巻く中央アジア
第7章 中国の犬人伝承―槃瓠と犬戎
第8章 古代中国の異民族が織りなす混沌
第9章 他者を認めて共に生きる