重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
世界の明日日本の明日を読む

21世紀の政治・経済・社会のかたち

日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
土志田征一 日本経済研究センター 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2001年02月
判型
B6
ISBN
9784532148966

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

台頭する中国のパワーにどう対応するのか?アメリカ経済、社会の行方をどう見ればよいのか?国家連合の新しい姿を模索するヨーロッパから何を学べるのか?第一級の専門家が新世紀を左右する潮流をとらえ、日本が進むべき道を提言。

二十一世紀世界の全体像を読み解く―地球人が創る多様で一体化する世界
第1部 二十一世紀世界の形成(国家・企業・NGOの分業によるグローバル・ガバナンス―日本は開かれた強靱な中級国家を目指せ;日米中三国の関係を読む―アメリカの覇権と中国の民主化をにらむ日本の同盟関係;ユーロの成功に学ぶ世界経済―市場原理の利口な活用;地球温暖化問題と文明の転換―循環代謝型文明構想へ日本は先導的役割を)
第2部 主要プレイヤーの動きを読む(第一人者の地位を維持するアメリカ経済―バブルコントロールと高齢化による財政再悪化の克服が条件;文化多元主義と個人尊重のアメリカ社会―公平で透明性の高いルールが世界のスタンダードに;中国のカギはこの十年の改革にあり―三十年前と構造変化した国際環境への視点も;IT化で台頭するインド経済―姿を現しはじめた巨大市場 ほか)
第3部 二十一世紀世界の枠組みづくり(二十一世紀の国際通貨体制―揺るがぬアメリカ中心の構造;ブレトン・ウッズ体制の再構築―IMFは危機管理対策に特化せよ;地域協力としてのアジア通貨機構―構想実現へ求められる日本のリーダーシップ;企業依存型の労働政策からの脱却―個人がキャリアを形成する時代に)

[日販商品データベースより]

21世紀の世界を左右するものは何か。世界経済、日米中の関係、地球環境問題まで、各分野の著名な専門家が日本の進むべき道を展望する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

未来年表人口減少危機論のウソ

未来年表人口減少危機論のウソ

橋洋一(経済学) 

価格:880円(本体800円+税)

【2018年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント