この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代史に隠された京都の闇
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 日本史のなかの千葉県
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 日本人として知っておきたい琉球・沖縄史
-
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【2022年06月発売】
- 東京史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年05月発売】
- 伊勢参宮文化と街道の人びと
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
黒潮と照葉樹林の国、大隅・日向。ここに生きる人びとは、温暖な気候からの恵みと自然の猛威を共に受け入れて、独特の生業と文化を育んできた。伝統を重んじながら新しい地域づくりを行なってきた南国の歴史を描き出す。
1 日向路を歩く(日向の地理と風土;歴史の路を歩く)
[日販商品データベースより]2 日向・大隅の歴史(古代・中世の日向;藩領の成立―居付と転封;近世民衆の生業と社会;海に生きる;山に生きる;地域の統一をめざして―宮崎県の成立)
3 日向・大隅の文化と人づくり(文化の交流;藩校と人づくり;郷土を支えた人びと;郷土の偉人たち;大隅・日向の歴史と日本史)
黒潮と照葉樹林の国、大隅・日向。人々は温暖な気候からの恵みと自然の猛威を共に受け入れ、独特の生業と文化を育んできた。伝統を重んじながら新しい地域作りを行ってきた南国の歴史を描き出す。