この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 役立つ!活きる!保育ドキュメンテーションの作り方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- 近代日本の大学教授職
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2011年02月発売】
- 教えと学びを考える学習・発達論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
- 保育の仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
著者自らの体験と全国の名物教授36人の授業を通して、大学改革のあり方を探る。
第1話 私の体験から
[日販商品データベースより]第2話 キャンパスは何重苦
第3話 学生の満足・不満足もさまざま
第4話 授業を充実させるコツ
第5話 名物教授たちの手の内
第6話 教授の価値観
第7話 教授が変われば学生は変わる
大学が低迷し続ける最大の原因は教授陣のヤル気の無さ。学生に人気の全国の名物教授にアンケートして講義を分析。工夫次第で大学全体の活性化が図れることが判明する。