この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カウンターエリート
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年04月発売】
- ビジュアル版 一冊でつかむ古事記・日本書紀
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2024年02月発売】
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- 融けるロボット
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
えっ!日本語の文法は間違いだらけだったの!?愛娘に「言語学者なのに、こんなことも知らないの!」と言われたことがきっかけだった。父は娘の持つ教科書や参考書をむさぼり読み、その文法解説のひどさに愕然とする。現在の日本語文法のどこが間違っているのか、またなぜおかしくなったのか、その実体が、えらく軽い口調で(笑)明かされる。
第1章 日本語の文法についてこれまでどんなことを教わってきたか(中学の「文法」;文法がよくわからない原因;「文節」はね、最初にさ、つまずくところなんだよ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 国文法はどのように考えられてきたか(「文節」の橋本進吉;文節はいつも続けて発音されるんです;文節は天から与えられたものです ほか)
第3章 日本語文法の基礎(文をまず単語に分けます;単語より大きい単位を決めます;「文節」の代わりが「群」です ほか)
教科書や参考書、さらには『日本語練習帳』など、日本語文法の現状を批判し、斬新な目で新たな文法のあり方を提案する好著。