重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
時代劇映画の思想

ノスタルジーのゆくえ
PHP新書 132

PHP研究所
筒井清忠 

価格
726円(本体660円+税)
発行年月
2000年11月
判型
新書
ISBN
9784569613383

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

松之助映画に始まり、『丹下左膳』『次郎長三国志』『大菩薩峠』など、数々のヒット作を生んだ時代劇。なぜ人々はあれほど熱狂したのか。かつて大衆は時代劇の中に、都市化・産業化のプロセスで自らが失いつつある生活様式やモラルを見た。著者はこうした時代劇の特質を「ノスタルジー装置」と名づける。本書では、時代劇の衰退と共にそれが機能しなくなったことで、日本人が何を失ったかを明らかにしていく。戦前・戦後の膨大な作品群の綿密な考察を通して、時代劇文化の真髄に迫った一冊。

第1章 戦前の時代劇映画史(時代劇の誕生;昭和前期時代劇の諸相―「反逆」から「国策」まで)
第2章 戦後の時代劇映画史(東宝時代劇と黒沢明;新東宝時代劇と「幽玄美」の空間;日活と松竹の時代劇;大映時代劇の世界性;東映時代劇とスターシステム)
第3章 幕末維新映画の思想(非命の倒幕派と「権力悪」―倒幕派映画の系譜;「反抗」と「敗北」の群像―佐幕派映画の系譜)
第4章 時代劇ジャンル論(時代劇の諸ジャンルと大衆意識の諸相;時代劇映画とは何か)
エピローグ 時代劇映画の危機

[日販商品データベースより]

時代劇の衰退によって日本人は何を失ったか。歴史社会学的視点から時代劇の文化性を再評価し、日本人のあるべきモラルと精神性を考える。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

きょうも涙の日が落ちる

きょうも涙の日が落ちる

渥美清 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2003年06月発売】

Cloud Book

Cloud Book

黒沢清 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2024年10月発売】

映画監督小林正樹

映画監督小林正樹

小笠原清  梶山弘子 

価格:7,480円(本体6,800円+税)

【2016年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント