ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
名古屋大学出版会 戸田山和久
点
「論理的に出てくる」っていったい何だ。それを確かめるにはどんな方法があるだろう。その方法はどんなケースにも有効だろうか。かりに有効だとしても、そのことをどのように確かめたらよいだろう。…こうした問題にとりくむためには、おもちゃのような論理学をつくることからスタートし、それをだんだんと改良していく戦略が有効だ。学ぶに値するおもしろさに満ちた論理学の豊かな世界を基礎からマスターできる教科書。
第1部 論理学をはじめる(What is THIS Thing called Logic?;論理学の人工言語をつくる ほか)第2部 論理学をひろげる(論理学の対象言語を拡張する;おおっと述語論理のセマンティクスがまだだった ほか)第3部 論理をもう1つの目で見る(自然演繹法を使いこなそう;シンタクスの視点から論理学のゴールに迫る)第4部 論理学はここから先が面白い!進んだ話題のロードマップ(めくるめく非古典論理の世界にようこそ!;古典論理にもまだ学ぶことがたくさん残っている)
論理学って、こんなに面白かったのか! 出来あいの論理学を天下り式に解説するのでなく、論理学の目的をはっきりさせた上で、それを作り上げていくプロセスを読者と共有することによって、考え方の「なぜ」が納得できるようにした傑作テキスト。初歩の論理学が一人でマスターできる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
篠澤和久 松浦明宏 信太光郎
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
水野和久
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年10月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
保立道久
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年12月発売】
武正晴
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年01月発売】
戸谷洋志
価格:792円(本体720円+税)
【2016年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「論理的に出てくる」っていったい何だ。それを確かめるにはどんな方法があるだろう。その方法はどんなケースにも有効だろうか。かりに有効だとしても、そのことをどのように確かめたらよいだろう。…こうした問題にとりくむためには、おもちゃのような論理学をつくることからスタートし、それをだんだんと改良していく戦略が有効だ。学ぶに値するおもしろさに満ちた論理学の豊かな世界を基礎からマスターできる教科書。
第1部 論理学をはじめる(What is THIS Thing called Logic?;論理学の人工言語をつくる ほか)
[日販商品データベースより]第2部 論理学をひろげる(論理学の対象言語を拡張する;おおっと述語論理のセマンティクスがまだだった ほか)
第3部 論理をもう1つの目で見る(自然演繹法を使いこなそう;シンタクスの視点から論理学のゴールに迫る)
第4部 論理学はここから先が面白い!進んだ話題のロードマップ(めくるめく非古典論理の世界にようこそ!;古典論理にもまだ学ぶことがたくさん残っている)
論理学って、こんなに面白かったのか! 出来あいの論理学を天下り式に解説するのでなく、論理学の目的をはっきりさせた上で、それを作り上げていくプロセスを読者と共有することによって、考え方の「なぜ」が納得できるようにした傑作テキスト。初歩の論理学が一人でマスターできる。