この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈図解〉高齢者・障害者を考えた建築設計 改訂2版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2014年06月発売】
- 基礎講座建築環境工学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年07月発売】
- やさしい構造材料実験
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年04月発売】
- トコトンやさしい建築材料の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の特徴は、効果が小さいと予想される手法は省いて、経済効果も大きく、幅広く適用できるグリーン化手法を取り上げたこと、効果が定量的に示せるようにデータや計算方法を示したこと、建物全体のエネルギー消費量やCO2排出量を手計算で計算できるようにし、グリーン化手法の効果が明確にわかるようにしたこと、ライフサイクルエネルギーおよびライフサイクルCO2を手計算で計算できるようにした、ことである。
1 グリーン化の手法(周辺環境のグリーン化;建設段階におけるグリーン化手法;運用段階の省エネルギー手法 ほか)
2 グリーン化のケーススタディ(基準ビルとグリーンオフィス;建築設計によるグリーン化;設備設計によるグリーン化 ほか)
3 ライフサイクルの計算手法(建設に伴うエネルギー消費量と環境負荷;熱負荷計算;空調熱源のエネルギー消費量 ほか)