ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中公文庫 う15ー11
中央公論新社 梅棹忠夫
モノと情報があふれる時代、「創造の場」として見直されるべきは「家庭」である。かつて、家庭は安定したところとみなされていたが、昨今の流動的な社会にあわせ、変動系の家政学が必要とされるようになった。家庭というシステムを、情報論・文明論的な切り口から考察する刺激に満ちた論考。
新家庭論―情報の家政学を目ざして情報時代の教養家庭整理の技術わが家の情報整理術家庭と情報食事学入門食と文明
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
菅野成寛 浅井和春 長岡龍作
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
モノと情報があふれる時代、「創造の場」として見直されるべきは「家庭」である。かつて、家庭は安定したところとみなされていたが、昨今の流動的な社会にあわせ、変動系の家政学が必要とされるようになった。家庭というシステムを、情報論・文明論的な切り口から考察する刺激に満ちた論考。
新家庭論―情報の家政学を目ざして
情報時代の教養
家庭整理の技術
わが家の情報整理術
家庭と情報
食事学入門
食と文明