- うまくなろう!パーカッション
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2000年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784276145412
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アナリーゼで解き明かす新名曲が語る音楽史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年11月発売】
[BOOKデータベースより]
皆さんはどのくらいの種類の打楽器を知っているだろうか。オーケストラ、吹奏楽、器楽合奏などで使われるだけでも300種ぐらいはあるだろう。そのほかに最近では打楽器だけのアンサンブルが盛んにおこなわれ、その中では創作打楽器を含め、その辺にある叩いて音のするものを何でも楽器?にしてしまう。これらをも数えるときりがないが、これらを奏するには、「叩く」か「振る」か、「こする」であろう。本書では、そのうちのいちばんオーソドックスなティンパニ、大太鼓、小太鼓、シンバル、タンブリン、トライアングル、鍵盤打楽器の演奏の仕方や練習法などについて説明している。
1 打楽器の基本スネア・ドラムの演奏法
[日販商品データベースより]2 バス・ドラムの基本
3 シンバルの種類と演奏の基本
4 小物打楽器をマスターしよう
5 打楽器の王様ティンパニをマスターしよう
6 鍵盤打楽器の練習
NHK交響楽団首席奏者など、第一線で活躍中の著者による入門書。パーカッション上達のコツ、練習法を各楽器ごとにやさしく解説している。