- 国を愛するということ
-
愛国主義の限界をめぐる論争
For love of country.- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2000年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784409030578
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書でのヌスバウムによる問題提起の軸は教育の問題、特に子どもたちに「忠誠」に関して何を教えるべきなのかという論点にある。また、アメリカにおける愛国主義を直接の議論の対象としながらも、グローバル化が進むと同時に富める国と貧しい国の格差がますます開いている世界において愛国主義がもつ(ないしはもたない)意味というきわめて重大な問題をも提起している。
愛国主義とコスモポリタニズム
コスモポリタン的愛国者
憲法への忠誠
部分から全体へ
文化における普遍性
コスモポリタニズムを修正する
忠誠の限界
民主的市民権
コスモポリタニズムの幻想
小集団を無視するな〔ほか〕