ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
叢書・ウニベルシタス 674 L’e´nigme du don.
法政大学出版局 モリス・ゴドリエ 山内昶
モース『贈与論』とレヴィ=ストロースのモース批判をふまえて社会における贈与の役割を再検討し、贈与を出発点として宗教や王権へ、国家や貨幣へと社会関係が物神化される過程を解明し、現代の自由競争社会を超える贈与の原理を探る。
序 与えるモノ,売るモノ、与えるのも売るのも駄目で、手放せないモノ1 モースの遺贈(名著の輝きとその影)2 人間と神々の代替=物(ニューギニア・バルヤ族での聖物、貴重物、物=貨幣;ポトラッチ社会の出現と発展の仮説)3 聖なるもの4 魔法の解けた贈与
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
的川泰宣
価格:514円(本体467円+税)
【1996年08月発売】
永松茂久
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
瀬戸内寂聴 美輪明宏
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2003年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
モース『贈与論』とレヴィ=ストロースのモース批判をふまえて社会における贈与の役割を再検討し、贈与を出発点として宗教や王権へ、国家や貨幣へと社会関係が物神化される過程を解明し、現代の自由競争社会を超える贈与の原理を探る。
序 与えるモノ,売るモノ、与えるのも売るのも駄目で、手放せないモノ
1 モースの遺贈(名著の輝きとその影)
2 人間と神々の代替=物(ニューギニア・バルヤ族での聖物、貴重物、物=貨幣;ポトラッチ社会の出現と発展の仮説)
3 聖なるもの
4 魔法の解けた贈与