- 翻訳と日本文化
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2000年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784634471504
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 我が焔炎にひれ伏せ世界 ep.3
-
価格:748円(本体680円+税)
【2024年08月発売】
- 蛍と月の真ん中で
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年06月発売】
- 辺境モブ貴族のウチに嫁いできた悪役令嬢が、めちゃくちゃできる良い嫁なんだが? 2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- 我が焔炎にひれ伏せ世界 ep.2
-
価格:726円(本体660円+税)
【2024年01月発売】
- 辺境モブ貴族のウチに嫁いできた悪役令嬢が、めちゃくちゃできる良い嫁なんだが?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
外国から新しい文化を学んできた日本人。その言語は原文ではなく翻訳という形で取り入れられ、広まった。「翻訳」の観点から、日本の文化の歴史を探り、日本人のアイデンティティーに迫る。
1 翻訳が紡ぐ日本文化史(名詩名訳の文化史的系譜―異文化遭遇の現場;日本人の教養の伝統をめぐって―中国文学・文化受容史;受胎告知―キリシタンの翻訳と絵画 ほか)
2 訳される日本文学(ただいま翻訳中―三つ目の英訳『源氏物語』;象のつくり方―村上春樹を訳して;冒険の時代―韓国の「村上春樹現象」 ほか)
3 翻訳の舞台裏(翻訳ビジネスの舞台裏;翻訳と外交;映画字幕の世界と翻訳者―一秒四文字の決断)
4 座談会・日本という翻訳の宇宙―文化を映す翻訳・翻訳が映す文化