この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さわってたのしいレリーフブックさかな
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年09月発売】
- たのしい!科学のふしぎなぜ?どうして? 2年生
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年04月発売】
- たのしい!科学のふしぎなぜ?どうして? 3年生
-
価格:935円(本体850円+税)
【2011年11月発売】
- たのしい!かがくのふしぎなぜ?どうして? 1年生
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年04月発売】
- 科学のふしぎなぜどうして? 4年生
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ウラギンシジミは、ツバキなどの常緑樹の葉の裏に、四本の足でつかまって、じっと厳しい冬を生きぬくチョウです。二本の前足と触角はからだにしまいこみ、嵐の日も雪の日も葉にしがみついて、春がくるのをまっています。公園や街路樹、庭木にもみつかる、意外と身近なチョウですが、これまで誰も、その一生を詳しく調べた人はいません。小さな命をみつめつづけた、三人の子をもつ主婦の十年間の観察記録。生命の感動が、つぎつぎと解き明かされていきます。
なぜ嵐の裏で冬をすごすの?
[日販商品データベースより]はじめてさがしたウラギンシジミ
おきていたウラギンシジミ
冬ごしのようす
ウラギンシジミは太陽が好き
つぎつぎといなくなる…
風はいのちとりか
いのちをつなぐ雨のしずく
春の飛びたち
幼虫をさがしあるく〔ほか〕
庭木や街路樹などの葉の裏につかまり、冬を生きぬくチョウのウラギンシジミ。小さな命を見つめ続けた10年間の観察記録。〈受賞情報〉産経児童出版文化賞(第47回)