この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステムーOS学ー
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2007年12月発売】
- コンピュータアーキテクチャの基礎 改訂新版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2003年04月発売】
- 理工系コンピュータリテラシーの活用
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、コンピュータサイエンスを支える論理代数とそのハードウェアによる実現である論理回路との関係について、電気に関する専門的知識がなくても理解できるように、解か明かしている。また、古典的な知識や理論だけでなく、最新の理論や実用的な手法についても平易に解説している。各所でコンピュータハードウェアの基本原理である「論理回路」を実例として紹介し、理論と実際との関連に興味をつなげるように工夫している。大学、高等専門学校、専修学校のコンピュータサイエンス系学科の新しいテキストとして最適である。
1 論理回路の数学(論理とは?;論理代数 ほか)
2 組み合わせ回路とその設計(論理関数と論理回路;論理ゲートと組み合わせ回路 ほか)
3 同期式順序回路とその設計(論理関数と同期式順序回路;フリップフロップ ほか)
4 ソフトウェアによる論理回路設計(プログラム可能論理回路;ハードウェア記述言語と論理回路設計)