この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋中世の愛と人格
-
価格:1,221円(本体1,110円+税)
【2019年12月発売】
- 西洋中世の罪と罰
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年03月発売】
- 西洋中世の男と女
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年10月発売】
- 中世を旅する人びと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年07月発売】
- アメリカ・インディアンの歴史
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「世間」と「社会」はどうちがうか?初期キリスト教の時代、北欧のサガの世界、トゥルバドゥールの宮廷恋愛など、ヨーロッパ精神の歩みを、日本人の「世間」と対比しつつ鮮やかにとらえる。
1 世間と社会(世間の中の一人として;どのような世間に立脚しているのか ほか)
2 個人と人格の成立について(個人と人格のありかた;人格を求めて―アーロン・グレーヴィッチの問題提起 ほか)
3 神判の世界とケガレ(公と私の逆転;いまも呪術的な世界が―日常生活の次元で ほか)
4 西欧における愛のかたち(「愛」、その実質;プラトンと初期キリスト教における愛 ほか)