- 日本史を操る興亡の方程式
-
人と組織の運命を分けるもの
PHP文庫 な16ー2
- 価格
- 607円(本体552円+税)
- 発行年月
- 1999年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569573045
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校史に見る日本
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年12月発売】
- 日本史重要人物101
-
価格:1,602円(本体1,456円+税)
【1996年05月発売】
- 日本の名城
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年10月発売】
- 疫病の社会史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
- 21世紀国際関係の新構図
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
一つの組織が興り、栄え、そして滅びていく―長い歴史のなかで繰り返された栄枯盛衰のドラマには、必ず時代や組織の違いを超えた共通項がある。歴史ミステリーに健筆をふるう筆者は、帝国陸海軍・徳川幕府・奥州藤原氏などの事例から、『興隆の方程式』『滅亡の方程式』というべき法則性を明らかにする。人と組織の運命の岐路を読み解いた傑作評論。
序 興亡に見る三つの共通項
第1部 滅亡の方程式(帝国陸海軍;徳川幕府;武田氏;平泉 ほか)
第2部 興隆の方程式(藤原氏;奥州藤原氏;徳川幕府;帝国陸海軍 ほか)