- ミクロの社会生態学
-
ダニから動物社会を考える
生態学ライブラリー 3
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 1999年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784876983032
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 植物たちに心はあるのか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 生命にとって金属とはなにか 誕生と進化のカギをにぎる「微量元素」の正体
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- 自然のままの生き物と新しい感動に出会う 日本全国厳選水族館38
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 人類はどこで間違えたのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- オスの本懐
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ダニたちの多くは目に見えないほど小さい。しかしその世界には、子育てや集団での狩りなど、ダイナミックな「社会」が存在する。ハチやアリ、さらには動物一般にも通じる「社会性」の起源を、ミクロの世界からやさしく解き明かす。小さな生き物たちの大きな世界、配偶システムや親子関係の謎を探る。
第1章 ダニ類とはどんな動物?
第2章 ハダニの糸
第3章 ダニの社会性
第4章 タケスゴモリハダニ種群(生活型と種分化)
第5章 オスの攻撃性・性選択と血縁選択
第6章 一般化を求めて
第7章 残された問題―ハダニ類研究の将来