ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
今日から始めるパソコンCAD
同友館 近藤高司 水谷充(工学) 廣瀬元
文書作成にワープロを使うように、図を描くことはCAD製図をさします。パソコンが身近になり、高性能で安いCADソフトもたくさん作られてきました。本書では、機械分野のCADをはじめて勉強しようという人にわかりやすくガイダンスしました。「CAD利用技術者試験」の勉強もできるように構成されています。
1 CAD製図とは2 パソコン操作の基本3 図脳RAPIDのインストール4 図脳RAPIDをはじめて使う5 図脳RAPIDの基本操作6 座標入力・サーチ7 図面の様式・尺度・線の用法8 作図の基本技術9 作図の中級技術10 製図に用いる投影法11 機械製図12 製図課題
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
わり子
価格:880円(本体800円+税)
【2023年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
文書作成にワープロを使うように、図を描くことはCAD製図をさします。パソコンが身近になり、高性能で安いCADソフトもたくさん作られてきました。本書では、機械分野のCADをはじめて勉強しようという人にわかりやすくガイダンスしました。「CAD利用技術者試験」の勉強もできるように構成されています。
1 CAD製図とは
2 パソコン操作の基本
3 図脳RAPIDのインストール
4 図脳RAPIDをはじめて使う
5 図脳RAPIDの基本操作
6 座標入力・サーチ
7 図面の様式・尺度・線の用法
8 作図の基本技術
9 作図の中級技術
10 製図に用いる投影法
11 機械製図
12 製図課題