この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国家神道と国体論
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
宗教は多様な側面をもっている。それは自己の実存に関わるものであるが、しかし単なる内面の事柄ではなく、同時に表現や行為でもある。他者への、あるいは社会への関わりをその内に含む。また死生観や世界観という側面をももつ。そして実際の宗教現象もまた、きわめて多様である。そのように多様な面をもつ宗教を学問の対象にすることは、必ずしも容易ではない。しかしその多面性が、逆にそれをより興味深いものにもしている。本書では、できるだけ多くの方面から光を当て、その興味深さを引き出してみたいと考えた。そのために、各章でそれぞれの観点から宗教がどのように見えるか、どのように捉えられるかをまず概説することを試みた。しかし概観するだけでなく、現代という視点から宗教を見た場合に、重要かつアクチュアルな意味をもつ点について、別に項目を立てて詳しい解説を行うようにした。その点に本書の特徴がある。
序章 宗教学への誘い
第1章 宗教哲学の地平
第2章 宗教における言葉と行為
第3章 宗教体験と心理
第4章 宗教的世界観
第5章 宗教現象の諸相―「自然葬」をどう考えるか
第6章 宗教と政治
第7章 宗教と倫理と科学
第8章 世界の諸宗教
第9章 宗教の現在と行方
第10章 宗教学の方法論