
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 漢字の社会史
-
東洋文明を支えた文字の三千年
PHP新書 071
PHP研究所
阿辻哲次
- 価格
- 723円(本体657円+税)
- 発行年月
- 1999年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569603643


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
漢字の社会史
-
阿辻哲次
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2013年01月発売】
-
戦後日本漢字史
-
阿辻哲次
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
-
漢字學 新装版
-
阿辻哲次
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年12月発売】
-
中国漢字紀行
-
阿辻哲次
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1998年06月発売】
-
タブーの漢字学
-
阿辻哲次
価格:946円(本体860円+税)
【2013年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「三千年の歴史」と「強烈な伝達力」驚異の文字・漢字のパワーと可能性。
第1章 文字と古代国家(神聖な文字;記録の素材と内容 ほか)
第2章 国家と行政と文字(国家統一書体の完成;行政の現場から ほか)
第3章 規範の確立(紙の登場と印刷の時代;王羲之の果たした役割―書家と文字規範 ほか)
第4章 東アジアの文字事情(漢字を媒介とした文化圏;古代日本と漢字 ほか)
終章 二十一世紀と漢字