重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:絶版のためご注文いただけません
中国の学生は主張する

真の日中友好とは

スリーエーネットワーク
大森和夫 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
1998年11月
判型
B6
ISBN
9784883191253

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日中平和友好条約締結二十周年を迎えた1998年、国際交流研究所が「第六回・中国の大学生、日本語作文コンクール」(テーマ・「日中友好を深めるにはどうすれば良いか」・一編1600字前後)を実施したところ、中国の73大学933人の学生から「作文」が送られてきた。本書はその中の入賞作70編を収録したものである。日本と日本人への熱い思いが込められた一編、一編の作文は、日本と深く関わり、日本との友好を願う中国の若者のドラマティックな自分史でもある。

…。「私は絶対に日本人を許さない!」と心の中でつぶやいていた。…歴史を振り返りながら、前向きに進んでいく。そのために私たちは何かをしなければならない。
私が十三歳の時…学校から帰ると、居間でひれ状している男の子の姿を見た。…祖父の弟を殺した日本人の孫だった。
日本と中国には、忘れられない悲しい歴史があります。…お互い相手の国を憎んでいたのではなく、戦争そのものを憎んでいたのだ…。
「鬼子」という単語は中日友好を進める道の上の大きなジャマです。そのジャマを取りのぞかないと、中日友好を深めるなんて、無理な相談…。
…「南京記念館」へ行きました。…「三十万」という巨大な数字が…。心の底でずっと「…私はなぜ日本語を勉強しているのだろう」と叫んでいました。
…あの時から、私の幼い心の中に、日本人を恨む種は植えられた。…子供の心の中に恨みの種を植えないで、友好の種を播いて…。〔ほか〕

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

アジアは日本をどう見てきたか

アジアは日本をどう見てきたか

小倉和夫 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2020年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント