ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
原始から幕末まで
中央公論美術出版 成瀬不二雄
本書は原始時代から幕末に到る日本絵画の風景表現に焦点をしぼった通史と言うことができる。そして、叙述に際しては、いわゆる真景図などの単独作品ばかりでなく、ひろく宗教説話画、仏画や垂迹画、そして物語絵巻などに現われる日本風景をも取り上げた。このような視点からの日本絵画の通史は、かつてなかったように思われるので、本書は日本美術の評価に新しい視野を拓くものといささか自負している。
古代(風景表現以前;飛鳥・奈良時代の風景表現―中国山水画の流入と実用絵図;平安時代における名所絵の成立とその画題 ほか)中世(鎌倉時代の富士図について―多様な表現からその整理へ;鎌倉時代の社寺曼荼羅の風景表現;鎌倉時代の絵巻における風景表現 ほか)近世(風景表現における桃山時代;狩野探幽の富士図;江戸時代の狩野派、土佐派及び宗達派の風景表現 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は原始時代から幕末に到る日本絵画の風景表現に焦点をしぼった通史と言うことができる。そして、叙述に際しては、いわゆる真景図などの単独作品ばかりでなく、ひろく宗教説話画、仏画や垂迹画、そして物語絵巻などに現われる日本風景をも取り上げた。このような視点からの日本絵画の通史は、かつてなかったように思われるので、本書は日本美術の評価に新しい視野を拓くものといささか自負している。
古代(風景表現以前;飛鳥・奈良時代の風景表現―中国山水画の流入と実用絵図;平安時代における名所絵の成立とその画題 ほか)
中世(鎌倉時代の富士図について―多様な表現からその整理へ;鎌倉時代の社寺曼荼羅の風景表現;鎌倉時代の絵巻における風景表現 ほか)
近世(風景表現における桃山時代;狩野探幽の富士図;江戸時代の狩野派、土佐派及び宗達派の風景表現 ほか)