- ロルカとフラメンコ
-
その魅力を語る
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 1998年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784882024903
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 保育ナビ 第16巻第3号(6 2025)
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年06月発売】
- 「逆張り」で暴く 不都合な日本史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年03月発売】
- 東大政治学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 動物たちと楽しく学んで語彙が身につく もふかわ 四字熟語
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ロルカ生誕百年という記念の年に当たって、今日のわれわれがロルカから学ぶべきものは何なのか。本書は、ロルカに関心を持つ多くの日本人筆者によって、ロルカ作品の持つ意義とその魅力を解き明かす一冊である。
ガルシーア・ロルカ生誕百年を迎えて
[日販商品データベースより]ロルカ詩抄とグラナダの風景
座談会(ガルシーア・ロルカとその時代;ガルシーア・ロルカの世界)
評論・エッセイ(ロルカの魅力を語る)
写真で見るロルカ
座談会(ロルカの戯曲とフラメンコ;フラメンコの魅力;フラメンコの深淵)
ロルカのデッサン〔ほか〕
世界的詩人ガルシア・ロルカ生誕百年を記念して、ロルカと深いかかわりのある日本の関係者によって編まれたロルカ読本。小島章司、小松原庸子、小海永二、逢坂剛、伊藤日出夫、濱田滋郎、堀越千秋、佐伯泰英、川成洋、小川英晴ほか。