この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子の教え方 THE BEST
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 親子のためのソーシャルスキル
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2005年06月発売】
- 子どもの感情表現ワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年06月発売】
- 保育系学生のための日本語表現トレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年05月発売】
- 絵でわかる発達障害のある子どもたちが楽しめる自立活動
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
学校現場の実情にもとづいて考える学校心理学とは、どんなものか?学校心理学をふまえて行動するスクールカウンセラー(学校心理士)には、なにができるのか?子ども、教師、学校に提供される心理教育援助サービスについて、わかりやすく具体的に紹介する。
1章 学校心理学とは
2章 学校心理学の考え方と進め方
第3章 子どもと子どもをとりまく環境のとらえ方―アセスメント
4章 子どもと子どもをとりまく環境とのかかわり方―インターベーション
5章 効果的な教援助のためのチームづくり―コンサルテーション
6章 学校心理学の専門家になるには