- マンガ禅の思想
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 1998年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062562706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブッダの一生カネも妻も子も手放して仏教をつくったスゴい人
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- マンガ歎異抄をひらく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
- 漫画なぜ生きる 前編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年04月発売】
- のこのこおじさんの楽しくわかる歎異抄 上
-
価格:785円(本体714円+税)
【1999年05月発売】
- 漫画なぜ生きる 後編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
禅とは、悟りとは、無とは!?アタマで理解しようとすればするほど、心に留めようとすればするほど、この答えは見えなくなる。禅の知恵や、禅をつくり伝えた人々をマンガで表現したこの一冊は、「難しいという概念」が難解にしていた禅の思想をやさしく解明する。理解しようと力まず、気楽に禅に接するための1冊。
『禅の思想』について
[日販商品データベースより]禅の知恵(禅とは;波の目ざめ;茶一杯の禅理;無の境地 ほか)
禅をつくった人々(達磨和尚と禅の誕生;禅を集大成した六祖慧能;教えは他人に請うな ほか)
おもしろい!!わかりやすい!!マンガ中国の思想シリーズ。悟りとは、無とは!?アタマで理解しようとするなかれ!!
禅とは、悟りとは、無とは!?アタマで理解しようとすればするほど、心に留めようとすればするほど、この答えは見えなくなる。禅の知恵や、禅をつくり伝えた人々をマンガで表現したこの1冊は、「難しいという概念」が難解にしていた禅の思想をやさしく解明する。理解しようと力まず、気楽に禅に接するための1冊!!