重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
現代臨書大系 第4巻 愛蔵版

中国 4 唐 1

小学館
上条信山 

価格
3,740円(本体3,400円+税)
発行年月
1998年05月
判型
A4
ISBN
9784099141042

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

模写する臨書から表現する臨書へ。虞世南・欧陽詢から欧陽通まで。唐代前期の名蹟を掲載―気鋭の書家が印象・写実・表現に書き分けて臨書。書教育に新しい道をひらく鑑賞をかねた教則本。

温泉銘
晋祠銘
孔子廟堂碑
積時帖
皇甫誕碑
九成宮醴泉銘
化度寺碑
仲尼夢奠帖
裴鏡民碑〔ほか〕

[日販商品データベースより]

隋の流れを受けて花開いた初唐の三代家を中心とした楷書・行書を臨書。

長い中国の歴史の中で最も華やかで個性豊かな文化が花開いた唐の時代。約三百年にわたるその時代の初期を彩る書家が初唐の三大家といわれる欧陽詢・虞世南・■遂良である。彼らは、文教政策を重視し自らも書をよくした二代皇帝太宗に取り立てられ、前後して弘文館学士となるとともに、それぞれの書風を完成させていく。 そのうち、欧陽詢・虞世南のふたりは隋代書法の継承により自らの書法を打ち立てていった。北方系の書を背景にもつと言われる前者の書は均整のとれた整斉美の極致を思わせ、南方系の書を究めた後者の書風は悠遠で静かな味わいをみせている。一方、■遂良はこの二者に学び、個性にあふれた豊かな線質をもつ創造的な書風を打ち立てた。 それぞれの代表作、欧陽詢の「九成宮醴泉銘」は楷書の完成された姿として「楷書の極則」と称され、虞世南の「孔子廟堂碑」は品位の高さにおいて古今第一「君子の書」とされる。■遂良の代表作としては「孟法師碑」「雁塔聖教序」などが知られる。 本巻は、長い歴史の中で学び継がれてきたこれら三人の書を中心に、初唐の名蹟を当代一流の書家が深く究め「印象的、写実的、表現的」に臨書する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

臨書を楽しむ 7

臨書を楽しむ 7

成瀬映山  栗原蘆水 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2003年09月発売】

臨書を楽しむ 6

臨書を楽しむ 6

成瀬映山  栗原蘆水 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2003年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント