- 野鍛冶
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 1998年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588208515
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和が9割正しい!“ゾス流”強い人間・会社・日本のつくり方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- New Relic実践入門 第2版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2023年12月発売】
- 剣を鋤に、槍を鎌に
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年10月発売】
- 入門新しい環境教育の実践
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年08月発売】
- 心理職が知っておきたいハラスメントの実践的法律問題
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
鉄製農具の製作・修理・再生を担ってきた野鍛冶(農鍛冶)の歴史的役割をその技術と社会的背景に探るとともに、近代化の大波の中で変貌する職人技術の新たな展開を、中国、インドネシアなどアジア各地のフィールドワークを通して描く。職人技術の変貌。
序 なぜ鍛冶屋か
[日販商品データベースより]第1章 野鍛冶の技術と製品
第2章 古鉄と鉄製農具
第3章 鎌・鉈鎌とその修理・再生
第4章 中国の鍬先・鎌と野鍛冶
鉄製農具の製作・修理・再生を担ってきた農鍛冶の歴史的役割を探り,近代化の大波の中で変貌する職人技術の実態をアジア各地のフィールドワークを通して描き出す。