- デリバティブ
-
理論と応用
ファイナンス講座 3
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 1998年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254545531
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 銀行監督のダイナミクス
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年12月発売】
- 経済と金融工学の基礎数学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年10月発売】
- イチから知る!フェア・ディスクロージャー・ルール
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
- 金融機関の法務対策6000講 第3巻
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、デリバティブ、すなわち派生資産の価格評価における代表的理論である無裁定価格評価法とその応用を扱った解説書である。基礎概念を丁重に解説することによってそれらの確実な習得をできるように配慮した。
0 デリバティブと無裁定価格評価
[日販商品データベースより]1 2項モデル
2 ブラック・ショールズ・モデル
3 先渡と先物
4 オプション
5 金利派生資産
急成長するデリバティブの価値(価格)評価の方法をファイナンス理論から解説。〔内容〕デリバティブと無裁定価格評価/2項モデル/離散多期間モデルでの価格評価/連続時間モデルでの価格評価/先渡と先物/オプション/金利派生資産