ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ものと人間の文化史 84
法政大学出版局 有岡利幸
点
秋の味覚の王として古来珍重されてきた松茸のルーツを、日本の風土と稲作農耕が育んだ里山(松林)の生態系に求め、『日本書紀』『万葉集』の時代から今日に至るまで、松茸をめぐって展開された繁栄と衰退のドラマを興味深く描き出す。
第1章 弥生遺跡から松茸姿の人形出土第2章 松茸狩りをする人々第3章 松茸を味わう第4章 松茸山をめぐる領主・村・農民第5章 松茸の聖と俗第6章 松茸山の発展とその衰退
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
有岡利幸
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
武覚超
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
横浜交響楽団
価格:2,619円(本体2,381円+税)
【2007年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
秋の味覚の王として古来珍重されてきた松茸のルーツを、日本の風土と稲作農耕が育んだ里山(松林)の生態系に求め、『日本書紀』『万葉集』の時代から今日に至るまで、松茸をめぐって展開された繁栄と衰退のドラマを興味深く描き出す。
第1章 弥生遺跡から松茸姿の人形出土
第2章 松茸狩りをする人々
第3章 松茸を味わう
第4章 松茸山をめぐる領主・村・農民
第5章 松茸の聖と俗
第6章 松茸山の発展とその衰退