この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 技術者の倫理入門 第六版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 仏教の未来年表
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 大学入試ストーリーでわかる世界史探究【古代・中世・近世】
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年07月発売】
- 発達が気になる子どもがうまく書けるようになる斜めマス書字ワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- ものがたり世界史 古代〜近代へ
-
価格:2,497円(本体2,270円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
フィヒテ「ドイツ国民に告ぐ」、ルナン「国民とは何か」、二大国民論を清新な翻訳で収録。バリバール、鵜飼哲らの読解を併せて、国民・民族・国家という終わりなき課題に応え、異質なものとの間に頻発するあらゆるリアルな「境界の経験」に再考を迫る、今日もっとも切迫するテクスト。本書に収録されているのは、全体で十四回の講演からなる「ドイツ国民に告ぐ」の第四回、第七回、第八回、第十三回、第十四回の講演である。
二つの国民概念
国民とは何か
ドイツ国民に告ぐ
フィヒテと内的境界
「市民キャリバン」あるいはエルネスト・ルナンにおける精神の政治学
解説 国民人間主義のリミット