この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無意識のバイアスを克服する
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
- パーソナルファイナンス教育の理論と実証
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2018年08月発売】
- 大島青松園で生きたハンセン病回復者の人生の語り
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年12月発売】
- 最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年08月発売】
- 「オウム死刑囚父の手記」と国家権力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
漁師町が重油に襲われた日。日本海沖で座礁したロシアのタンカー・ナホトカ号。沿岸の漁師町に大量の重油がおしよせた。全国からやってきたボランティアと地元の人々の手によって、海岸はみるみるきれいになっていったが―。事故の原因、行政の対応の遅れ、環境への影響など、広がる事故の波絞。
序章 漁師の町に突然重油がやって来た
第1章 群像、さまざまのボランティアたち
第2章 民宿はキャンセル続き―「風評」という名の被害
第3章 油にまみれた動物たち
第4章 「危機管理」論議の舞台裏
第5章 事故の補償のゆくえは
第6章 ボランティアをブームに終わらせないために
終章 再び三国町から