- 母性社会日本の病理
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 1997年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062562195
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人になることのむずかしさ
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2014年02月発売】
- きいて・みて・まねて覚える英語の音
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
心理療法をしていて、最近とみに心理的な少年、心理的な老人がふえてきた、と著者はいう。本書は、対人恐怖症や登校拒否症がなぜ急増しているのか、中年クライシスに直面したときどうすればいいのか等、日本人に起こりがちな心の問題を説きながら、これからの日本人の生き方を探る格好の一冊。「大人の精神」に成熟できない日本人の精神病理がくっきり映しだされる。
第1章 日本人の精神病理(母性社会に生きる「永遠の少年」たち;登校拒否症がなぜ急増しているのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ユングと出会う(ユングの心理学;ユング研究所で分析家の資格試験を受ける)
第3章 日本人の深層心理(夢で何が分かるか、何が行われるか;対人恐怖の心理 ほか)
第4章 物語は何を語りかけるか(分析心理学的に読む「浦島」の話;「マザー・グース」と無意識の深層)
必ずプラス・アルファがある河合隼雄の本! 「大人の精神」に成熟できない日本人の精神病理がくっきり映しだされる!! 心理療法をしていて、最近心理的な少年、心理的な老人がふえてきた、と著者はいう。本書は、対人恐怖症や登校拒否症がなぜ急増しているのか、中年クライシスに直面したときどうすればいいのか等、日本人に起こりがちな心の問題を説きながら、これからの日本人の生き方を探る格好の1冊。