- 仕事という芸術
-
モリスの夢,ダイダロスの復権
The art of work.- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 1997年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784900508088
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 答えはデータの中にある
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- リアル・メイキング
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
- Verilog HDLで学ぶコンピュータアーキテクチャ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 図解誘導電動機
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1979年11月発売】
- 18歳までに知っておきたい法のはなし
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本書はヒントやアイデアを集めた著者自身の“パタンブック”である。テクノロジーが芸術と仕事の双方を排除したり、もとの姿をとどめぬほどに変形させてしまおうとしている少なくとも西洋の世界にあって、これは芸術と仕事の未来を取り巻くさまざまな問題をじっくり考えようとする試みである。
第1章 序論―ダイダロスの落下
第2章 仕事と芸術
第3章 イギリスの田園から
第4章 思い込み
第5章 アイデンティティの確立
第6章 熟練手仕事としての芸術の歴史
第7章 社会における芸術家たちの役割
第8章 建築の現場で
第9章 芸術と生活のギャップを埋める
第10章 ウィリアム・モリスの提言
第11章 アートの限界
第12章 仕事と文化
第13章 未来を創る
エピローグ 偶然か意図か?