
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 宮本常一著作集 20
-
海の民
未来社
宮本常一
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 1994年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784624924201

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
潮音 第一巻
-
宮本輝
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
-
灯台からの響き
-
宮本輝
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
-
人生の道しるべ
-
宮本輝
吉本ばなな
価格:605円(本体550円+税)
【2024年08月発売】
-
松籟邸の隣人 二
-
宮本昌孝
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
-
天離り果つる国 上
-
宮本昌孝
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[日販商品データベースより]
一 海人ものがたり
1 魏志倭人伝
2 南方の漁民
3 海部という地名
4 古代の海人
5 内海の海人の生活
6 船住い
7 鐘ガ崎の海人
8 対馬の海人
9 舳倉の海人
10 壱岐の海人
11 志摩の海人
12 海人の出稼ぎ
13 海女の仕度
14 分銅と潜水着の出現
15 海人の生活の変化
二 釣漁の技術的展開
1 釣鈎
2 釣糸
3 釣具の部品
4 餌
三 九州の漁業
1 古代・中世における九州漁民の特色
2 近世における西海漁業の発展
3 捕鯨業の展開
4 漁業資本家の抬頭
5 網漁
6 地元民による漁業の発展
四 対馬の漁業制度
1 漁業権と本戸
2 寄留の伝統
3 漁業の共同■と入合■
五 対馬の漁業展開
1 漁民としての農民
2 専業漁民
3 入漁の制度と分家漁民
六 対馬における佐野網の変遷
七 豆酘の漁業
1 漁場
2 漁村としての豆酘
3 漁業の発達
八 鰐浦の沿革
九 瀬戸内海の漁業
1 今までの研究のあらまし
2 瀬戸内海漁業の発展
3 漁民の生活
4 漁獲物の商品化と網の変化
一〇 安下浦夜話
一一 海賊の島々を行く
1 村上一族
2 南北朝時代
3 海賊の諸将
4 海賊征伐
一二 村上水軍の夢の跡
一三 帆船ジプシー
1 青い海に白い帆
2 サツマイモの力
3 段々畑にミカン
一四 能登黒島──その社会構造
あとがき