- びょうきからまもってくれるたべもの
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 1997年04月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784323030036
[BOOKデータベースより]
私たちが元気に生きていくために、食べることがいかに大切かをこの本は伝えます。食べ物をその栄養や働きによって、赤・緑・黄色・白の4つの色に分けました。ふだん食べているものがどのグループに入るのか、体にとってどんなふうに役立つのか、楽しく知ることができます。
[日販商品データベースより]野菜や果物、海藻など、体調を整える食べ物を紹介。“旬”の感覚を大切に、季節を追って、食べ物の成り立ちを楽しく伝えます。みどりのげんきッズがみどりのくにへご案内!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふるかな ふるかな?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- おだんごちょうだい
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
- ビビさんとゾウ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- じょうぶなからだをつくるたべもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1997年04月発売】
- たべるのだいすき!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1997年04月発売】
葉物野菜が苦手な子どもに、と思って読みました。
子どもって意外と、「この野菜は、風邪を予防する」「この食べ物が骨を強くする」と聞くと、頑張って食べようとしたりします。
親が言うよりも、絵本に書いてあるとより効果的、というわけで、この絵本を借りてみました。
「みどり」のなかまに分類されるのは、野菜、果物、海藻、きのこだそうです。
4つの分類があるそうですが、うちはこのシリーズではこれが初めての絵本ということもあり、「人参がみどりなの?」「きのこのどこがみどりなの?」とちょっと戸惑っていました。
春夏秋冬にわけ、食物を紹介しています。
が、どうして病気から守ってくれるのか、というあたりは強調されていなかったので、楽しく野菜を見て終わってしまいました。
ただ、「さっき大根たべた!」「私、きのこ食べれるよ!」など、実際の食事と結びついて考えられていたので、そういう点では良かったと思います。(solicaさん 30代・北海道 女の子7歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】