この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 算数と国語の力がつく天才!!ヒマつぶしドリル かなりムズ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、「美学(¨Asthetik)」を、その語源である「感性学」として捉え直し、その系譜と今日的課題とを問う。
第1部 感性論(美学)の論争点(美学の可能性についての一考察;アスペクトの知覚―ウィトゲンシュタインの感性論;気分と日常性―自然な自明性の喪失について;文化とテクノロジー)
第2部 感性論(美学)の系譜(感性的認識―美学史的考察;判定構造論の虚焦点;感覚論者たち―発明されなかった「エステティック」について;現代感性学と二種の新形而上学―その新しさと問題性のメカニズム ほか)