- 小説上杉鷹山
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 1996年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784087485462
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 極大空母「大和」 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年11月発売】
- 極大空母「大和」 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- 世界最終大戦 2
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2023年08月発売】

ユーザーレビュー (4件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ江戸時代の本」レビューコメント
こんな上司のがいたら と思う。(tomo/男性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ江戸時代の本」レビューコメント
アメリカの故ケネディ大統領が尊敬する人物として挙げた人物。その名は「上杉鷹山」。日本人でさえ、その名を知らない人が多いというのに、アメリカ大統領が一目置いていた人物。「リーダーとは何か?」「リーダーとして何をすべきなのか?」と悩んでいる人にこそ是非読んでもらいたい1冊!「歴史に学ぶ」ことが現在に生きるために必要です。(ハワイやんず/男性/40代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
藩政改革並びに人を動かすため「率先垂範」した姿に尊敬
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
ケネディー大統領が尊敬したといわれる日本人。納得です。この本を読んで以降、童門さんの本を読み漁りました。(Tomo/男性/40代)
[BOOKデータベースより]
九州の小藩からわずか十七歳で名門・上杉家の養子に入り、出羽・米沢の藩主となった治憲(後の鷹山)は、破滅の危機にあった藩政を建て直すべく、直ちに改革に乗り出す。―高邁な理想に燃え、すぐれた実践能力と人を思いやる心で、家臣や領民の信頼を集めていった経世家・上杉鷹山の感動の生涯を描いた長篇。
[日販商品データベースより]民を思い、組織を思い、国を思った稀有の人物・上杉鷹山。九州の小藩からわずか十七歳で上杉家の養子に入り、米沢藩の財政を建て直した名君の感動の生涯。(解説・長谷部史親/鑑賞・平岩外四)