この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子の「会話力」を楽しく育てる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
- 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたい吃音・チック・トゥレット症候群
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
- ちょっとふしぎ吃音・チック・トゥレット症候群のおともだち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年06月発売】
- 自閉症のある子どもへの言語・コミュニケーションの指導と支援
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年06月発売】
- 発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は手話学の啓蒙書であるが、手話という言語だけでなく、その使用者であるろう者や、ろう教育、手話通訳、ろう福祉にも視野を広げ、基礎的な知識を紹介してある。手話の言語としてのしくみにウエイトがかかり、内容もややむずかしいのは手話学中心であることから、やむをえないと考える。
第1章 手話学の前提
第2章 手話のしくみ
第3章 手話学習と通訳
第4章 手話と福祉
第5章 手話とろう教育