ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
X86プロテクトモード・プログラミング
CQ出版 大貫広幸
第1章 X86系CPUのプロテクト・モードを活用するには第2章 IBM PCの拡張メモリのアクセス法第3章 PC9801の拡張メモリのアクセス法第4章 拡張メモリを使用するためのルール第5章 XMSドライバを使った拡張メモリの活用法第6章 HIMEM.SYS、EMM386.EXEの機能とプログラミング第7章 MS‐DOS Ver5.0のメモリ管理機能第8章 プログラミングに不可欠なプロテクト・モードの基礎知識第9章 リアル・モードとプロテクト・モードを切り替える方法第10章 MS‐DOSでプロテクト・モードを活用するプログラムのつくり方第11章 VCPIの位置付けとVCPIファンクションの使い方第12章 DPMIの仕様とその使い方第13章 DPMIのファンクション
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
間瀬なおかた
価格:491円(本体446円+税)
【2024年02月発売】
自治体問題研究所
価格:800円(本体727円+税)
【2024年12月発売】
小池滋(1931ー)
価格:935円(本体850円+税)
【2003年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 X86系CPUのプロテクト・モードを活用するには
第2章 IBM PCの拡張メモリのアクセス法
第3章 PC9801の拡張メモリのアクセス法
第4章 拡張メモリを使用するためのルール
第5章 XMSドライバを使った拡張メモリの活用法
第6章 HIMEM.SYS、EMM386.EXEの機能とプログラミング
第7章 MS‐DOS Ver5.0のメモリ管理機能
第8章 プログラミングに不可欠なプロテクト・モードの基礎知識
第9章 リアル・モードとプロテクト・モードを切り替える方法
第10章 MS‐DOSでプロテクト・モードを活用するプログラムのつくり方
第11章 VCPIの位置付けとVCPIファンクションの使い方
第12章 DPMIの仕様とその使い方
第13章 DPMIのファンクション