ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ドイツ民衆学校読本の展開 Minerva西洋史ライブラリー 13
ミネルヴァ書房 寺田光雄
一八世紀、宿命論的世界観から農民を解き放つために著された学校用読本は、当時空前の反響を得た。実科的知識から日常を超えた国家・世界像まで説く読本の内容と流れを追い、当時の世界動向の一中心に近いドイツに展開された民衆啓蒙を分析する。
第1章 『子どもの友』の登場第2章 農民の読み書き能力の実態第3章 教養層子弟と農民子弟に開かれた視界の違い第4章 『子どもの友』の思想第5章 『子どもの友』の普及と継承(その1)―書誌的考察第6章 『子どもの友』の普及と継承(その2)―授業方法の改革をとおして第7章 近代化の進展と民衆学校読本の展開(その1)―『子どもの友』最終版を例に第8章 近代化の進展と民衆学校読本の展開(その2)―ヴィルムゼンの読本を例に第9章 生成期読本が描く世界像・ヨーロッパ像・ドイツ像終章 生成期読本の歴史的位置
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
一八世紀、宿命論的世界観から農民を解き放つために著された学校用読本は、当時空前の反響を得た。実科的知識から日常を超えた国家・世界像まで説く読本の内容と流れを追い、当時の世界動向の一中心に近いドイツに展開された民衆啓蒙を分析する。
第1章 『子どもの友』の登場
第2章 農民の読み書き能力の実態
第3章 教養層子弟と農民子弟に開かれた視界の違い
第4章 『子どもの友』の思想
第5章 『子どもの友』の普及と継承(その1)―書誌的考察
第6章 『子どもの友』の普及と継承(その2)―授業方法の改革をとおして
第7章 近代化の進展と民衆学校読本の展開(その1)―『子どもの友』最終版を例に
第8章 近代化の進展と民衆学校読本の展開(その2)―ヴィルムゼンの読本を例に
第9章 生成期読本が描く世界像・ヨーロッパ像・ドイツ像
終章 生成期読本の歴史的位置