この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言葉を愉しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 頭のいい人の独学術
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年08月発売】
- 猫絵の殿様
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- ベイズ最適化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年08月発売】
- ものがたり世界史 古代〜近代へ
-
価格:2,497円(本体2,270円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本橋、堀留下町界隈の織物問屋の興隆期とその変転を、当時の写真や図、発見された貴重な資料を織り込みながら、隠れた歴史の一隅に初めて光をあて、情趣豊かに描き出す。
1 プロローグ―堀留・人形町通り
2 江戸の織物問屋―伊勢店と近江店
3 明治の織物問屋―新興問屋街の形成
4 婿・養子と別家の活躍―家業繁栄の礎え
5 新世界の訪れ―幕末から明治に
6 明治期の洋反物問屋―モスリン国産化の仲間
7 東京モスリン問屋の盛衰―明治・大正変転史
8 エピローグ