この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北海道建築 北の大地に根づく建物と暮らし
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 日本木造校舎大全
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年04月発売】
- 京都近現代建築ものがたり
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年09月発売】
- 東京レトロ建築さんぽ 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 東京モダン建築さんぽ 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
今日、アトリウムと呼ばれるガラスに覆われた吹抜け空間が急増しているが、それは近年忽然と生み出されたものではない。古代ローマの都市住宅を起源とし、近世、近代へと受け継がれ、現代に大きく開花したものである。そのような現代のアトリウムの多様な魅力を最も幅広く、かつ明瞭に味わうことができるのはアメリカである。本書はアメリカにおける、19世紀末の鋳鉄とガラスの大空間、20世紀を代表するライト、カーンの作品に見るアトリウム、そして様々なデザインが展開する今日のアトリウムなど、十数例を巡りながら、これからの都市と建築を探っていく。
1 現代アトリウムの先駆
2 現代アトリウムの誕生
3 現代アトリウムの展開