この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 四国の名城を歩く 徳島・香川編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- 千葉県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年02月発売】
- 古文書・古絵図で読む木曽三川流域
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
- 琉球の中世
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
文献・考古・地名・絵巻・伝説・歌謡などの資料を駆使し、日本列島を豊かに包み込む海とそこを舞台に、アジア大陸まで奔放に活動した中世人の生活と心を風景として描き出す。
武士の都鎌倉―その成立と構想をめぐって
中世東国における宿の風景
将門の乱から鎌倉武士へ
東国の日蓮宗
忍性の開いた寺
開かれた東国の海上交通と品川湊
中世「鎌倉街道」の村と職人
文正草子と常陸国沿岸の塩づくり
本拠の景観