この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
- 図説やさしい建築法規 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
情報とは一体何ものであろうか。意味のあるものだけが情報なのか。―遺伝子、脳髄、工学的制御、社会メディアに共通する概念として情報をとらえ、基本的しくみと特徴を分析し、現象との対応関係を考える。
第1章 はじめに
第2章 野球試合のテレビ観戦
第3章 科学とは
第4章 記号と画像
第5章 情報とは
第6章 情報の変換
第7章 コンピュータの仕組み
第8章 コンピュータでは解けない問題
第9章 脳とニューラルネットワーク
第10章 情報過程の層序と社会情報過程